スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
森宮ゼミ30期 玉村です。
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
森宮ゼミ30期 玉村 宗一郎です。
ご連絡遅くなりまして申し訳ございません。
今回のテレビ会議は私自身、大変楽しみにしており、短い時間ではありますが、多くのことを得たいと思っています。よろしくお願いします。
質問があります。
1つめはアメリカと日本とのサラリーマンの働き方の違い、また雇っている会社側の従業員のとらえ方の違いについて何かありますか?
2つ目はアメリカで働くとしたらどのような能力が必要と考えていますか?
よろしければ教えてください。お願いします。
- [2008/09/07 01:06]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
玉村くん、
ご質問の(1)は私ではお役に立てないかも知れません。日本でのサラリーマン経験がないので。日本のサラリーマン社会はそれなりに理解しているつもですが。。。
後は交流会での楽しみにしましょう。
臼井さんと同様僕も(1)は答えられないですね。(2)もいろいろな意見があると思います。
ビザが必要とかは言えますが、2つのトピックだけで勉強会ができるぐらい?
そういえば去年の9月に「在学生の将来を一緒に考える会」やりましたよね。
http://www.sundaikai.com/actrec.html
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nysundaikai.blog25.fc2.com/tb.php/47-8b470180
- | HOME |
コメントの投稿